独学
用語集
転職
フリーランス
ツール
タグ一覧
検索...
/
TOP
いまさら聞けないIT用語辞典
BPOとは
BPOとは
ビジネスプロセス
最終更新日
2023/05/10
目次
ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)とは、お客様のビジネスの運営に必要なタスクやプロセスを、必ずしも自社で行う必要がない場合に、他社に依頼することを指します。このような業務には、会計、人事、顧客サービスなどのバックオフィス業務や、デジタルマーケティング、ITサービスなどの専門的なスキルが含まれることが多いです。
アパレルショップにおけるBPOの例
BPOを説明するために、アパレルショップを例に挙げてみましょう。
1. カスタマーサービス
顧客サービス:顧客からの問い合わせやクレームを管理するために、BPO企業を雇うことが可能です。この会社は、人件費の安い別の場所、あるいは別の国でコールセンターを運営するかもしれません。顧客サービス担当者は、商品の在庫状況、配送、返品などに関する問い合わせに対応し、店舗のスタッフは服の販売に専念できます。
2. 経理・給与計算サービス
経理・給与計算を専門に行うBPO企業に委託できます。これにより、経理スタッフを雇用・育成することなく、専門的な財務サービスを利用できます。
3. デジタルマーケティング
デジタル・マーケティング:デジタル・マーケティングを専門とする企業にアウトソーシングすることも可能です。ソーシャルメディアアカウントの管理、検索エンジン最適化、オンライン広告などです。この分野の専門知識を持つBPO企業は、社内のチームよりも良い結果を出すことができる場合が多いです。
4. ITサービス
ウェブサイト、在庫管理システム、その他のITサービスが必要な場合があります。専任のITスタッフを雇う代わりに、これらの業務をITに特化したBPO企業にアウトソーシングできます。
まとめ
いずれの場合も、店舗は衣料品の販売というコアビジネスに集中でき、BPO企業は必要だがコアではないタスクを処理できます。その結果、コスト削減や専門家によるサービスの利用、効率化が実現できます。しかし、品質を確保し、機密情報を保護するために、こうした関係を慎重に管理することも重要です。