フリーキーズ | 独学プログラミング

MySQLとは

最終更新日

MySQLは、オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)です。

そもそもデータベースとは

データベースとは、構造化されたデータの集合体です。つまり、「データベース管理システム」とは、ユーザーがデータベースを作成、管理、操作するのを支援するソフトウェアに過ぎません。「リレーショナル」とは、データがテーブル(表計算ソフトのようなもの)に整理され、互いにリンクできるため、効率的で柔軟なデータ操作が可能であることを意味します。

データベースにおけるMySQLとは

その中でもMySQLは、Webアプリケーションで使用するデータベースとして人気があり、広く使用されているLAMPアプリケーションソフトウェアスタック(Linux、Apache、MySQL、Perl/PHP/Python)の中心コンポーネントとなっています。

MySQLの使用例としては、Webサイトのユーザーデータの管理が挙げられます。たとえば、オンラインショップを運営する場合、MySQLデータベースに Customers (顧客)、 Products (商品)、 Orders (注文)のテーブルを作成できます。

Customers テーブルには、 CustomerID, FirstName, LastName, Email, Tel といったフィールド(カラム)があります。このテーブルの各行は、異なる顧客を表すことになります。

同様に、 Products テーブルには、 ProductID, ProductName, Description, Price などのフィールドを持つことができます。そして Orders テーブルは、 OrderID, CustomerID, ProductID, Quantity (数量), OrderedAt (注文日時)などのフィールドを持ち、2つのテーブルをリンクさせることができます。

まとめ

MySQLでは、これらのテーブルの作成、テーブルへのデータの入力、データの更新、複雑なクエリ(「顧客Xによる先週のすべての注文を表示する」など)によるデータの取得などさまざまなことが可能です。この作業にはSQL(Structured Query Language)と呼ばれる言語を使用するため、MySQLという名前がついています。