最終更新
リンドくん
先生、Pythonの「asyncio」ってこれは何なんですか?普通のプログラミングと何が違うんでしょうか?
たなべ
asyncioは非同期プログラミングを可能にするPythonの標準ライブラリなんだ。
簡単に言うと、複数の処理を効率的に同時進行させることができるんだよ。従来の方法よりもずっと効率的にプログラムを動かせるんだ。
プログラミングを学んでいると、「処理が重くて時間がかかる...」「複数のAPIから同時にデータを取得したい...」といった課題に直面することがあるのではないでしょうか?
そんな時に威力を発揮するのが、Pythonのasyncioを使った非同期プログラミングです。
非同期プログラミングを理解することで、より効率的で高速なプログラムを作成できるようになります。
この記事では、asyncio初心者の方でも理解できるよう、基本概念から実践的な使い方まで、段階的に解説していきます。
HackATAは、エンジニアを目指す方のためのプログラミング学習コーチングサービスです。 経験豊富な現役エンジニアがあなたの学習をサポートします。
✓ 質問し放題
✓ β版公開中(2025年内の特別割引)
リンドくん
そもそも「非同期」って何ですか?普通のプログラムとどう違うんでしょうか?
たなべ
レストランの例で考えてみよう。
同期処理は一人のウェイターが一つの注文を完全に処理してから次の注文を受ける方法。
非同期処理は複数の注文を同時に管理して、効率的にサービスを提供する方法なんだ。
通常のPythonプログラム(同期処理)では、コードは上から下へ順番に実行されます。
一つの処理が完了するまで、次の処理は待機状態になります。
これに対して、非同期処理では複数の処理を並行して実行できます。
この例では、2つの処理が並行して実行されるため、合計時間が大幅に短縮されます。
非同期プログラミングの主なメリットは以下の通りです。
特にWebアプリケーション開発や、外部APIとの連携、ファイルのダウンロードなど、待機時間が発生する処理において、その威力を発揮します。
リンドくん
async
とawait
ってキーワードがよく出てきますが、これらはどういう意味なんですか?
たなべ
async
は「この関数は非同期関数です」という宣言で、await
は「ここで他の処理が完了するまで待ちます」という指示なんだ。
この2つのキーワードが非同期プログラミングの基本になるよ。
非同期プログラミングでは、主に以下の2つのキーワードを使用します。
async - 非同期関数を定義する際に使用
await - 非同期処理の完了を待つ際に使用
まずは基本的な非同期関数の書き方を見てみましょう。
複数の処理を同時に実行したい場合は、asyncio.gather()
やasyncio.create_task()
を使用します。
この例では、3つのファイルが並行してダウンロードされるため、個別に実行するよりもはるかに高速に処理が完了します。
リンドくん
実際のプロジェクトでは、asyncioをどんな風に使うんですか?
たなべ
WebAPI連携やWebスクレイピング、データベース操作など、実際の開発では外部リソースとの通信でasyncioが大活躍するんだ。具体例を見てみよう!
実際の開発でよくあるシナリオとして、複数のAPIから同時にデータを取得する例を見てみましょう。
複数のWebページから情報を収集する際にも、asyncioが威力を発揮します。
大量のファイル処理も非同期で効率化できます。
これらの例では、同期処理と比較して大幅な処理時間の短縮が期待できます。特に外部リソースとの通信が多い場合、その効果は顕著に現れます。
リンドくん
asyncioを使っているとエラーが出ることがあるんですが、初心者が気をつけるべきことはありますか?
たなべ
asyncioには独特のルールがあるから、最初は戸惑うことも多いよね。
よくあるパターンを知っておけば、多くの問題は事前に避けられるんだ。
間違った例
正しい例
間違った例
正しい例:
外部ライブラリを使用する際は、非同期対応のものを選ぶ必要があります。
推奨ライブラリの組み合わせ
非同期処理でのエラーハンドリングは特に重要です。
これらの注意点を理解しておくことで、asyncioを使った開発がよりスムーズに進むでしょう。
リンドくん
asyncioって最初は難しそうに見えましたが、基本を理解すれば案外使えそうですね!
たなべ
そうなんだ!最初は戸惑うかもしれないけど、async/awaitの基本パターンを覚えてしまえば、あとは応用していくだけ。
特にWebアプリ開発では必須のスキルになってきているから、ぜひマスターしてほしいな。
この記事では、Pythonのasyncioを使った非同期プログラミングについて、基本概念から実践的な活用例まで解説しました。
重要なポイントをおさらいしましょう。
非同期プログラミングは、現代のWebアプリケーション開発において必須のスキルとなっています。
最初は慣れないかもしれませんが、基本パターンを覚えてしまえば、従来の同期処理では実現できない高速で効率的なプログラムを作成できるようになります。
ぜひ今回紹介したサンプルコードを実際に動かしてみて、asyncioの威力を体感してみてください。そして、自分のプロジェクトでも積極的に活用して、より良いプログラムを作り上げていきましょう!