最終更新
リンドくん
たなべ先生、Pythonでプログラムを作ってるんですけど、時間のかかる処理があると画面が固まっちゃうんです...
たなべ
あー、それはよくある悩みだね!
そんなときにマルチスレッド処理を使うと、複数の作業を同時に進められるんだよ。Pythonのthreading
モジュールを使えば、意外と簡単に実現できるんだ。
プログラミングを学んでいると、「処理に時間がかかって画面が固まってしまう」「複数の作業を同時に進めたい」といった場面に遭遇することがあるのではないでしょうか?
そんなときに活躍するのがマルチスレッド処理です。
Pythonではthreading
モジュールを使うことで、複数の処理を並行して実行できるようになります。
この記事では、threading初心者の方でも理解できるよう、基本概念から実践的な使い方まで、段階的に解説していきます。
HackATAは、エンジニアを目指す方のためのプログラミング学習コーチングサービスです。 経験豊富な現役エンジニアがあなたの学習をサポートします。
✓ 質問し放題
✓ β版公開中(2025年内の特別割引)
リンドくん
そもそも、なぜマルチスレッドって必要なんですか?普通に上から順番に処理すればいいんじゃ...
たなべ
いい質問だね!例えば、大きなファイルをダウンロードしながら、同時に他の作業もしたい場合を考えてみよう。
従来の方法だと、ダウンロードが終わるまで他の処理が一切できないんだ。
通常のPythonプログラムはシーケンシャル(順次)処理で動作します。
つまり、一つの処理が完了するまで次の処理に進めません。
このコードを実行すると、約9秒かかってしまいます。それぞれの処理が順番に実行されるためです。
マルチスレッド処理を使用すると、複数の処理を並行して実行できます。
このコードでは、3つの処理が同時に実行されるため、短い時間で完了します。
簡単に高速化が実現できるのです!
マルチスレッド処理のメリットは以下の通りです。
リンドくん
マルチスレッドのメリットは分かりました!でも、実際にはどう書けばいいんでしょうか?
たなべ
threading
モジュールの基本は意外とシンプルなんだ。
スレッドの作成、開始、完了待機という3つのステップを覚えておけば大丈夫だよ。
Pythonでスレッドを作成する方法は主に2つあります。
threadingモジュールでよく使う重要なメソッドを押さえておきましょう。
start()
- スレッドの実行を開始しますjoin()
- スレッドの完了を待機しますis_alive()
- スレッドが実行中かどうかを確認しますこのように、threadingモジュールの基本的な使い方は非常にシンプルです。
作成 → 開始 → 待機という流れを覚えておけば、様々な場面で応用できます。
リンドくん
基本は分かったんですけど、実際のプログラムではどんな場面で使うんですか?
たなべ
いい質問だね!よくあるのはWebからのデータ取得やファイル処理なんだ。
実際に役立つ例を見てみよう。
これらの例では、実際の開発現場でよく遭遇する場面でのマルチスレッド活用法を示しています。
Webからのデータ取得、ファイル処理、リアルタイム処理など、様々な用途でthreadingモジュールを活用できることが分かるのではないでしょうか?
リンドくん
複数のスレッドが同じデータを触るときって、何か気をつけることはありますか?
たなべ
とてもいい質問だね!これはスレッドセーフティという重要な概念なんだ。
複数のスレッドが同じデータを変更すると、予期しない結果になることがあるんだよ。
複数のスレッドが同じ変数を同時に変更しようとすると、データ競合(レースコンディション)と呼ばれる問題が発生する可能性があります。
この問題を解決するために、threading.Lock()
を使用します。
threadingモジュールには、より高度な同期機能も用意されています。
これらの同期機能を適切に使用することで、安全で効率的なマルチスレッドプログラムを作成できます。
リンドくん
マルチスレッドって便利ですけど、何か注意することはありますか?
たなべ
そうだね、マルチスレッドには落とし穴もあるんだ。
特にPythonではGIL(Global Interpreter Lock)という制限があったり、デッドロックという問題もあるから気をつけないといけないよ。
PythonにはGILという仕組みがあり、CPUバウンドな処理では期待したほどの性能向上が得られない場合があります。
重要なポイント
multiprocessing
モジュールの使用を検討する複数のロックを使用する際は、デッドロックに注意が必要です。
これらのベストプラクティスを守ることで、安全で効率的なマルチスレッドプログラムを作成できます。
リンドくん
threadingについて色々学べました!でも実際に使うときはどこから始めればいいでしょうか?
たなべ
まずはシンプルな例から始めるのがおすすめだよ。自分のプロジェクトで「時間のかかる処理があるな」と感じたら、それをマルチスレッド化してみるといいね。
最初は基本的なThread
クラスから始めて、慣れてきたらThreadPoolExecutor
も使ってみよう!
この記事では、Pythonのthreading
モジュールを使ったマルチスレッド処理について、基本概念から実践的な活用方法まで幅広く解説してきました。
重要なポイントをおさらいしましょう。
Thread
クラスの作成、開始、完了待機の3ステップLock
、Event
、Queue
を使った同期処理threadingは、プログラムのパフォーマンス向上とユーザビリティの改善に大きく貢献する技術です。
特に現代のWeb開発やデータ処理では、非同期処理は必須のスキルとなっています。
マルチスレッド処理をマスターすることで、あなたのPythonプログラミングスキルは確実に向上し、より実用的で効率的なアプリケーションを開発できるようになるでしょう。